普段良く使ってて、しかも忘れがちなGitコマンドを一覧化してみました。
Teminal操作の基本コマンド
コマンド | コマンドの詳細 |
cd ~/desktop/ | 場所を移動する。例だとデスクトップに行く |
ls | 今いるディレクトリにあるファイルとフォルダを一覧表示する |
ls -a | 今いるディレクトリ内のファイルを隠しファイルまで含めて表示する |
cat <ファイル名> | bash上でファイルを開く。公開鍵の情報を登録する際などに用いられる。 |
vi <ファイル名> | ファイルをエディタで編集する。(なければ新規作成する) |
touch <ファイル名> | 空のファイルを作成する
|
git log -<数字> | 入力した数字の数だけgitのコミット履歴を参照する。git bashで見ると文字化け |
git rm [削除したいファイル] | [削除したいファイル]をgitの管理対象から除外する |
git status | gitの状況(git管理対象に含まれていないファイルがないか、など) |
git --help | git commandのヘルプ。 |
git push <リポジトリ名> :<ブランチ名> | リモートブランチの削除。事前のセミコロンがキモ。ちょっとわかりづらい。 |
| |
Gitのブランチ操作
コマンド | コマンドの詳細 |
git branch | 今いるリポジトリのローカルブランチを一覧で表示する。アスタリスクが付いたブランチが「今いるブランチ」 |
git branch -a | リモートトラッキングブランチをローカルブランチを表示する |
git branch -r | リモートブランチの一覧を表示 |
git branch -d <ブランチ名> | ローカルブランチ<ブランチ名>の削除 |
git checkout <ブランチ名> | <ブランチ名>で指定したブランチに切り替える。 |
git checkout -b <ブランチ名> | <ブランチ名>で指定したブランチを新規に作成する |
git log | ログを出力する。オプションで-3をつけると3件のみ表示される |
git log --graph | ログをツリー形式で出力する。 |
Gitのリモート操作
コマンド | コマンドの詳細 |
git remote show | リモートリポジトリを一覧化 |
git remote -vv | ローカルブランチに紐付いているリモートブランチを一覧化 |
git remote add <任意のリポジトリ名> | 新規にリモートリポジトリを追加 |
git remote set-url <任意のリポジトリ名> | リモートリポジトリのURLを変更する |
git branch --set-upstream-to=origin/<ブランチ名> <ブランチ名>
| 新規ローカルブランチにpushするリモートブランチを指定 |
| |